
コンサルタントで独立してフリーランスになるのは難しいでしょうか?
フリーランスになるにはWebエンジニアなどの方が簡単でしょうか?
フリーランスは幸せとは限らない
フリーのコンサルタントってうさん臭い人以外あんまりいない気がしますけど。
フリーランスって別にそんなに幸せではないですよ。
現状の不景気のフリーランスって基本的には残業代を払わなくて働くヤツっていうポイントで使われる確率が高いです。
「残業」関連話
-
【お悩み相談】サラリーマンが給料を増やす3つの方法
・経理で働く35歳 ・大手建設会社勤務25歳 ・残業で評価さ ...
続きを見る
雇用ではなく請負契約
フリーランスだったら契約などで「これを10万円で3日後までやって」って言うので
「3日で10万か~おいしい!」
てなるんだけど、やってみたら結局1カ月かかったりするんですよ。
で、やってみると
3日でできなかったよねっ!
て怒られる。
怒られるだけならいいですけど、1カ月かかったけど10万円しかもらえてないよね、と。
「雇用の方が良い?」関連話
-
勤勉を誇る先には非正規雇用~真面目だけが取り柄の人の末路
質問者22歳無職です。 SEとして採用されたいのですが、ニー ...
続きを見る
罰金があることも
例えば半年で作ってくださいって言われて、この金額ですと。
半年で出来なかった場合は1日ごとに罰金をとるからな!
という契約書だったりする場合があるのですよ。
というゲームメーカーの某ナントカさんとかって制作の締め切り過ぎると罰金増えてくるんですよね。。
フリーランスはあくまで業務契約なので罰金オッケーなんですよ。
なので優秀じゃない人は会社員の方が楽だと思いますよ。
「罰金」関連話
-
ひろゆきドイツで無賃乗車して連行されていた
質問者急ですが人間の面白さって何だと思いますか? 私は田舎か ...
続きを見る
「契約」関連話
-
【QR決済】PayPayがクレジットカードに負ける理由
質問者QRコード決済のキャンペーンを使うとやっ ...
続きを見る