麻原彰晃が出ていたテレビ番組
「とんねるずの生でダラダラいかせて」という番組で麻原彰晃を呼んだりしていたんだよ。
オウム真理教の教祖である麻原彰晃を呼んで、

みたいなこと言って白いシーツをかけたソファーをわざわざ持ってきて、そこの上であぐらをかいて麻原彰晃が話をするみたいなのがあったのよ。
死刑になったから20代30代ぐらいの人って知らないと思うんだけど、テレビで麻原彰晃って「面白いおじちゃん」として扱っていた時代があったのよ。
今の若い子たちって「死刑になった人たち、昔悪いことをした人たち」っていうふうにしか見てないと思うんだけど。
「事件」関連話
-
【収監確定】ひろゆき池袋事故5記事まとめ
飯塚幸三さんは控訴をしませんでした。 ただ、直接罪を認める・ ...
続きを見る
オウム真理教
そもそもあの人がなんであれだけの能力を得られたのか?なんで人を殺すための毒薬を作れる頭のいい人たちと、その設備を用意できたのか?
っていうのって今の若い人たちはわからないと思うんだよね。
1990年初頭の時代背景
だってさ

て言っても人は集まらないじゃん。
だからあのときの麻原彰晃っていいことをしようとしてたから人が集まったのよ。
僕は今お酒飲んでいるのを、先に言い訳していいですか? 死刑囚に対してあんまり褒めると何か問題があるかもしれないので。
ただあの時代って麻原彰晃ってメディアに出たり選挙に出たりとかしていて、それなりにみんな知っていた面白いおじちゃんだったんだよ。

という選挙の歌とか結構センスいいんだよね。
一回でも聞いた僕らの世代って今の歌を言うとみんな覚えているんだよ。
でもその時代にテレビCMで流れた曲がどんなのあるかというと、全然覚えてないわけじゃん。
でもさ「ショーコー、ショーコー麻原彰晃♪」っていうすごい単純なメロディーなんだけど記憶してるじゃん、歌詞も含めて。
というぐらい覚えていたし、みんなあれに影響されてたんだよ。
だから小学生とか尊師マーチみんな知っていたし、尊師マーチを歌って外を歩いてた時代があったのよ。
今だと本当に死刑囚の超悪いやつなんだけれども、昔は彼の作った曲をみんなが歌っていて、彼はテレビでそれっぽいまともなことを言ってたんだよ。
なぜ優秀な人材を集められたか
麻原彰晃って実際言ってる事はそんなに悪くないのよ。
これも語弊を招くから新興宗教に入る人がいたら止めたいんだけど。
彼が何を言ったかっていうと…。
社会には恵まれてない人がいて、自分たちは幸せになるために自分たちの世界を作ろうとしている
みたいなことを仏教を元に言っていたのよ。
やはり世の中って不幸だ…自分が報われていない、幸せになれない…みたいに思う人がいて、そういう人がテレビを見て、

って知ってオウム真理教のドアを叩く…みたいにやったわけですよ。
東京だと青山とか阿佐ヶ谷とか江戸川区とかに道場があったかな?
結構ね、東京だけでもいくつも道場があったんですよね。
「宗教」関連の話
-
【完全菜食主義者】ヴィーガンが身勝手でモノを知らない理由
質問者ヴィーガンは宗教だ。 タンパク質不足になるとのご意見を ...
続きを見る
人件費0円ビジネス
秋葉原にマハーポーシャっていうオウムのパソコンショップがあったんですよ。
かつてオウム真理教の関連会社である株式会社マハーポーシャが経営していた、PC/AT互換機の自社組立てパソコン、いわゆる「ホワイトボックスパソコン」を販売していた店舗、およびそのショップブランドの名称である。Wikipediaより
そこが、めちゃくちゃ安かったんですよ。
オウム真理教の信者を使うから人件費ゼロなんですよ。人件費ゼロでPCのパーツ屋とかラーメン屋とかやってたんだけど、やっぱ儲かるのよ。
だって人件費ゼロなんだもん、勝てるわけないじゃん!
だから結構ビジネスをマルチでいろんなとこでやってたのよ。油麵?とか弁当屋?とか。
それでマハーポーシャはPCの品質、悪くなかったのよ。
だってPCってさ、パーツを海外から仕入れて組み立てて売るから、誰が組み立てても一緒なんだよ。人件費ゼロだったらその分いいパーツになるから。
「人件費」関連話
-
【営業利益】ソシャゲーより儲かるあの会社
売上に対する利益率ってあるじゃないですか、営業利益率。 そも ...
続きを見る
なのでマハーポーシャのPCって悪くなかったのよ。ぶっちゃけ友達に買わせたりしたからねw

って大学の時に言われて

て言ってマハーポーシャを買わせたことがあるんだけどw
その路線でやってれば・・・
って言うぐらいに、社会の中にオウム真理教の居場所ってあったのよ。
マハーポーシャで働いていても信者は自分にとってはいいことだと思ってやったと思うんだよね。
人件費ゼロで、買うお客さんもいいパソコンが安く買えたわけじゃん。全然困らないんだよね、むしろいいことじゃん。
働いている人もいいことなんだと思って無給で働いていて、買った人たちも他の店よりいい商品が安く買えるわけじゃん。
だから割とメリットが全然あったんですよ。あの路線をちゃんとやってくれればね。。。
「人件費」関連話
-
割と有望な自宅警備業界の将来
質問者自宅警備員歴8年です。 この業界の未来に不安を感じ「え ...
続きを見る
当時は分からなかった

そうそう、だからこれは後からなんだよ。
「事件」関連話
-
【恐怖】未解決事件の真相に迫る
・山梨キャンプ場女児失踪事件 ・エリサ・ラム事件 ・便槽内怪 ...
続きを見る
僕らはテレビを通してオウム真理教って面白いなとコメディーとして見ていて、一消費者としてマハーポーシャとかラーメン屋とかが安いよねって使ってたんだけど。
でも結果としてそれが毒ガスを作って人を殺すことにつながってたんだというのは全くわからなかったんだよ。
「宗教」関連話
-
【暴露】実は儲かる反ワクチン運動。YouTubeが禁止した理由。
[Yahoo!ニュース]YouTube、コロナ含む全ての反ワ ...
続きを見る
中の人の考え

宗教が怪しいっていうことってあまり意味なくて、信じている人にとっては怪しいかどうか関係ないんだよね。
例えば、中国の人は「民主主義ってバカだよね~」と思っているんだよ。
そんな感じで、彼ら自身も「怪しい」とは思わなかったって話。
民主主義がバカだと思っている話
-
中国のビッグデータ活用事例と取り残される日本
相対的な話で、僕らは「民主主義が正しい」と思っているわけじゃ ...
続きを見る
ひろゆきが有能認定
-
ひろゆきに有能と称された人々
当サイトで記事のある方たちのまとめです。 随時更新します。 ...
続きを見る