煉獄さんの最後の言葉の余韻もなく、高校野球をする煉獄さんが出て来て、かなり冷めてるところです。 https://t.co/DrEtlbVlJR
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) September 25, 2021

特にカズオ・イシグロさんスティーグラーソンさんのミレニアム白い巨塔などが大好きです。
ひろゆきさんは好きな小説ありますか?
カズオ・イシグロさんて面白いですか?
最近小説読んでない
僕読んだことないんですよね。
ノーベル賞とったイシグロさんって名前なんですけど、イギリスの方なんですよね。
日本では全く育ってないので日本語は喋れないらしいんですけど、知り合いが面白いとは言っていたんですけど、その知り合いもちょっと性格変わった人なので。
エンターテイメント作品として面白いのかっていうと何かちょっとわからないので僕は後回しにしてるんですけど
面白かったら読んでみたいと思います。
好きな小説・・・最近小説とか全然読まないんですよね。
マンガばっかりになっちゃって。
鬼滅の刃、意外とちゃんと読んでた
鬼滅の刃を一昨日最後まで読破したんですけど。
キャラクターをすごい細かく設定する神経質な人が描いているので、この人はドラゴンボールみたいに新しい敵が出て話を続けたりとか引き延ばしたりって、たぶんできないタイプの人だなっていうのが読んでいるうちに伝わってくるんだよね。
漫画は単行本の後ろに作者が何かちょこちょこ文章を書くじゃないですか。
大正コソコソ噂話みたいなので
こういう設定なんですよ
みたいな設定を書くんですけど、すべての人がちゃんと実在するっていうことを考えて
この人だったらこう動くだろう
っていう設定に齟齬(そご)がないような形で話を進めようとしているんすよね。
鬼滅の刃2とかは多分ない
ある人の技の名前が実はこういう設定で過去こういうことがあったからこういう技の名前ですよとか…。
普通は鬼(敵)って人間を襲う側なので倒せば終わりじゃんなんだけど
鬼になった人っていうのは、こういう人生があったので結局こうなったんですよ
っていうので、全員が全員悪い人じゃないんだよね、みたいな設定だったりして、割と重要な人が死んだりするので…。
そういうのを考えるとちょっと「2作目3作目」が作れるタイプの人ではないんじゃないかなという気がしました。
キメツ関連の話
-
【キメハラ】鬼滅の刃をディスる
・ひろゆきは鬼滅の刃を見たのか見てないのか ・鬼滅の刃のヒッ ...
続きを見る
ジャンプでは珍しいパターン
そう、ジャンプにしては珍しくちゃんと終わった漫画ですよ。
ジャンプってやっぱりドラゴンボールを筆頭に伸ばしがちなんですよね。
幽遊白書とかも人気が出ると戦闘シーン増やして新しい敵が出た~!
となるんですけど、鬼滅の刃はもう伸ばしようがないっすね。
本人が本当に自分の中で完全に設定作っちゃってるので、たぶん細かいところまでちゃんとキャラを覚えちゃってると思うんですよね。
鳥山明…まさかのあのキャラ覚えてない
鳥山明さんにドラゴンボール大好きって人がインタビューしたんですけど
僕は
インタビュアー
あのキャラ、タオパイパイ(桃白白)好きなんすよ!
鳥山明
え?桃白白って誰?
っていうリアクションをしたって…。
書いたそばから忘れてるらしいですよね、鳥山明さんってw
なので細かい設定とか全然覚えてないらしいんですけど、鬼滅の刃はそうじゃないタイプだったりするんですよね。
こんな人には漫画アニメおすすめ

あまりお金のかからない趣味の見つけ方を教えていただけると幸いです。
映画と漫画をとりあえず見てください。
僕、友達Netflixのアカウントで見ていますけど(ケチ)、あと漫画も健介(けんすう)さんていう知り合いに

っっていったら送って来てくれたんで。
漫画をくれる友達を探してみてください。
日本のアニメは世界一
-
【世界最強】日本のアニメと●●●●ビデオ
質問者高校2年生です。 学校教材の日本史資料集で「日本人は勤 ...
続きを見る
声優はキツイ話
-
【暴露】枕が横行?厳しすぎる声優事情!
質問者声優を目指しています。 厳しいとよく聞き ...
続きを見る
アニメ制作会社の悲劇…
-
【戦後最大】無敵の人が大暴れした事件…
ひろゆきのいう無敵の人がまた暴れましたなぁ>京都アニメーショ ...
続きを見る