
質問者
大学1年生です。
借りるタイプの奨学金を受けていますが、学費以上の額を貸与しているので月5万円年間60万円以上お金が余ります。
すでに貯金が80万円ほどあります。
どのように使えばいいでしょうか?
株式投資や投資信託を考えています。
目次(クリックでジャンプ)
それは借金です
この人はアホかな?
無利子で借りるんだらいいんだけど
それ貯金じゃないよ。借りてるんだから。。。
要は、必要以上の額を借りたら、その利子は返さなきゃいけないんだよ?
無利子なら全然いいんだけど有利子でお金を借りているのは貯まってるんじゃなくて、借金がそれだけ増えてて支払う利子、増えてるんですよ。
「利子」関連話
-
【金持ちではない】年収1200万円にお金を配るべき
・年収1200万、一般的には高収入とはいえるけど「庶民レベル ...
続きを見る
さっさと返済したほうが良い
えっとね、お金貯まってません!
利子が何%か知らないけど、利子を超えるぐらい株式投資とか投資信託で儲けられるんなら良いんですけど、そうじゃないんだったらさっさと返済したほうがいいですよ!
「返済」関連話
-
【金銭感覚】カズレーザーとひろゆき
36才女性 4歳と0歳の男児がいる主婦36歳です。 金銭感覚 ...
続きを見る