
質問者
東大院への院進を考えている文系大学2年生です。
世間一般的には文系院生は就職が難しいと言われますが、文系東大院卒でも就職は厳しいですか?
目次(クリックでジャンプ)
学歴ロンダリング
別に東大生じゃないんですよね?今。
学歴ロンダリングを東大でっていうのをしてるんだと思うんだけど、文系の人って別に文系で役に立つスキルって会社にあんまりないんすよね。
簿記とかできますとか、ちゃんと資格を取るんだったら全然いいんですけど。
「資格」関連話
-
【お悩み相談】完璧主義で高い能力があると思ってる無能です。
・すぐ仕事を辞めたくなる完璧主義の人 ・行動力と感覚力に自信 ...
続きを見る
文系とは人当たり
文系って基本、人当たりがいいとか企画ができるとかジェネラリストとして役に立つっていうところなんで。
大学行っていようが行っていまいがあんまり変わんないし、むしろ大学院とか行って
おれ、優秀。
とか思ってる人の方が命令しづらいし、「年上だしメンドクセー…」みたいのがあるので。
就職のために文系大学院に行くっていうのは、あまりよろしくないと思うのですよね。
「性格良い」関連話
-
【衝撃】華原朋美、なぜ大型動物へ?
・華原朋美と共演 ・華原朋美はめっちゃ良い人 ・謎の大型動物 ...
続きを見る
就職目的であればお勧めしない
そっちでやりたい学問があってアカデミックで生きていきたいっていうのであれば、別に文系の大学に行くのは全然いいと思うんだけど。
就職のためって考えるのであれば、別に就職でそこまでプラスにならないと思うんすよね。
2年間お金を払っていくわけですから。
「東大」関連話
-
東大卒業して生活保護もらってます!
質問者東京大学医学部を卒業後ITを学びたくて一般就職したので ...
続きを見る