・金持ちYouTuberヒカルは実はある病気に侵されていた・・・
・その病気とは・・?
ヒカルは病気だった?
YouTuberヒカルさん。
TOKYOMXで密着取材の番組が流れてっていうのがあって登録者数400万ぐらいとかな。(現在454万人)
彼は毎回面白いものを出すっていう病気なんですよ。
毎回それだけ面白いものを出す企画を考えるし努力もするっていうので、テクニックとスペックで毎回勝負する、いわゆるベストコンディションで毎回ホームランを狙うっていうタイプの人なのですよ。
「YouTuber事情」関連話
テレビは終わった。YouTuberの時代が始まっている
世間でこうやった方がいいよねっていう流行ってる法則と実態って ...
続きを見る
それができる人ってそんなにいないんですよ。
人は休みたくなるしサボりたくなる。ここまでいったから安定するとか、女遊びしたいとかいろんな欲が出てくる。
トップバッターとしてずっと前線に立ち続けるのはできなくなるんですよ。
YouTuberの準備時間
実際に上がる動画の尺に対しての準備時間めちゃくちゃ長いと思うんですよ。
たぶん10対1とか20対1ぐらいになってると思うんだよね。
僕の場合、ほぼ1対1なんですよ。
ひろゆきは動画編集しない
この生放送的な録画が終わった後にマネタイズの画面があって、自動的に動画を見終わった後に広告を出すかどうかのチェックボックスがいつも空白になっているんですよね。
マネタイズの画面
広告収益のいろんなことを設定する画面
他のとか自動で全部埋まってるんですよ。
動画の前に候補を出すとか、動画の最中にここを出すっていうのが全部埋まっているんですけど、動画の最後に広告を出すっていうところだけなぜかいつも空白なんですよ。
不思議なんですけどこれ直し方を知ってる人がいたら教えてください。
録画が上がった後にログインして、そこのチェックボックスをクリックして押すっていうのが、僕の唯一の作業なので、放送時間プラス5秒ぐらいが僕のコスパなんですよ。
「コスパ」関連話
-
はなまるうどんはヤバイ!
スパチャ: おすすめの東京のごはん屋さん教えて下さい。 ...
続きを見る
動画1本編集する労力
コスパのいいやり方をした方がYouTubeって楽だよねっていう。
編集って大体その3倍から5倍時間かかるって言われてるんですよね。
30分の素材があったらまず最初に素材を30分かけて全部見ます。
粗編(あらへん)と言ってココとココを使いますという作業でバンバンバンって切ります。
切るところで3分の1を使ったとしても、ちょっとずつ後ろを削ったりとか字幕入れたりとかで、またなんだかんだで1~2時間かかったりするので。
だいたい撮った素材の3倍から5倍くらいは時間がかかるって言われてるんですよね。
「動画編集」関連話
-
【お悩み相談】Mac vs Windows おすすめどっち
質問者初めてのパソコン買うならMacBookか ...
続きを見る
ヒカルはオールテロップ入り
ヒカルさんとかの場合ってしゃべった言葉のすべてに字幕入れてるんですよ。
僕は一切字幕とか入れないって話をしてるんだけど。
凝ってるYouTuberってしゃべっている動画を全部聞いて、全部打ち込んでそれを文字にしてちゃんと動画上のココにこの文字を入れるとか。
文字が長いときは文字フォントのサイズを変えたりとか2行にしたりとかっていう、いちいち工夫をするっていう編集作業をしてるんですよ。
字幕入れるって、めちゃくちゃ時間かかるから面倒くさいですよ。
なので僕はやりませんw
YouTuber関連
-
【念能力者】東海オンエア、はじめしゃちょー
質問者東海オンエアてつやさん、どんな印象でしたか? Amon ...
続きを見る
YouTuber関連
-
【少年革命YouTuber】不登校で失うモノ、出来上がる未来像
質問者ゆたぼん君について。 「宿題を無理矢理やらされて不登校 ...
続きを見る
ひろゆき認定有能リスト
-
ひろゆきに有能と称された人々
当サイトで記事のある方たちのまとめです。 随時更新します。 ...
続きを見る